調声晒しその2とずんだ初見

南里です。家から出ないのに金が飛びます。
ずん子初見
東北ずん子をお迎えしました。
全くと言っていいほどずん子の投稿動画は見ていなかったのですが、
友人のアドバイスを受けた結果。 pic.twitter.com/2BeNOS3iB5
— 南里 (@nanri_a) 2018年2月3日
MMDで踊る3人目を聞いたはずなのに、どうしてこうなったんでしょうね。
僕の中の人のイメージは完全に「けいおん!」イメージなのですが、
思った以上に幼い感じの声だな。という印象を受けました。
そう思ってみると、キャライメージも幼い感じですね。
調整晒しその2
今日は昨日の続き、どんどん調声を進めています。
DYNの波線の書き方ですが、頂点と底の差を35に保ちつつ一語一語上下させています。
このDYNのところが結構時間がかかります。
今回の曲は割と単調だったので、コピーを随所で使えたのでだいぶ楽でした。
DYNを書き終ったら、次にDYNをなぞるようにBRIを書いていきます。
(実際には右のように横幅を目いっぱい広げて書いています)
BRIをなぞりながら、DYNでおかしいと感じたところは修正します。
次に、ポイントポイントでPITをちょっとあげたり、ファルセットっぽくしたいところで、XSYやBREを上げたりと微調整をします。
一番が完成したらコピーして、二番のベースにします。
こんな感じで調声を進めていきました。
二番までは大体終わって、あとCメロ以降を調声していきます。
今日はここまで。