貫通回避策

南里です。
タミフルが効いたのでしょう。起き上がって作業できるようになりました。
編集再開です。
シーンの切り貼りを進めてました。
モデルの修正等を行っていなかったこともあり、ちょっと破たんは見られたのですが、細かいところは見逃し、いい感じのカメラワークを採用することで乗り切ろうとしたのですが、どうしても誤魔化せないシーンが……。
見事に貫通しちゃってますねぇ。
これはいけないと対処法を検索。調べていくうちに荒ぶる物理演算の修正についてという記事を見つけました。
再出力や重力設定はこれより何度かやったのですが、出力タイミングの調整はやったことがありませんでした。出力するタイミングを図ることで完全にとはいかないまでも破たんを回避できるのでは?
ということで、こんなタイミングで出力をしてみました。結果は……。
うん、これなら大丈夫そうですね。
残りの作業もあと少し。もうじき投稿できそうです。
今日はここまで。
お借りした素材など
くまさんの くま式結月ゆかりモデル ver.2.2
きのさんの きの式弦巻マキ
東北ずん子和服 MMD公式モデル
コロンさんの aurora stage(仮)
怪獣対若大将Pさんの 柔らかな雲の午後 TR3