結月ゆかりは中国語を話せるのか

南里です。中国語は学生時代にさわりだけ習いました。
今日は、会話パートを喋らせるため、まずは基本的な挨拶は言わせようとしてみたのですが、
ここで躓きました。
誰でも知ってそうな中国語のあいさつ、
你好
これをピンイン(中国語の発音記号)で書くと、
nǐ haǒ ※ 実際にはní haǒと発音
となるのですが、問題は「好」のところの発音です。
この中国語特有のイントネーションをどう設定するかで詰まりました。
この中国語特有のイントネーションをどう設定するかで詰まりました。
これは日本語にはないイントネーションで、
ハオをいうところを、⤵⤴ という感じに下げてから上げて発音をします。
これ、ただ打ち込んだだけどは全体に発音しませんので、
音高さをそれぞれの音ごとに指定して、それっぽい発音をするように調整して、
ちょっとずつパラメータを動かしながら聞くことを繰り返してみたのですが、耳が慣れてきてしまうとおかしな部分が拾えなくなってしまい、
結局、你好すら完成しませんでした。
ただ、問題は細かいパラメータ値の設定の設定の仕方である気はする(そうだと思いたい)ので、この方向で明日も調声しようと思います。
今日はここまで。