センターボーンを動かして合わせる。

南里です。
手を合わせるパートの調整を引き続き、
①ずれているポーズを、②両手を頑張って修正、③間のタグを削除、④中間点の動きを再度確認しながらタグ打ち。
という流れで進めています。
大分進んでいますが、もう少しかかりそうです。
今日も他のポーズの修正を並行して行いました。
こんな風に片手を合わせるポーズです。シーンとしては曲のラストのところです。
この部分の修正は、手の動かすのではなくセンターポーンを動かして位置を合わせました。
そのほうが他のパーツに与える影響が少ないためです。
こんな感じに、手をアップにしながら「global」移動モードにして(左下の表記。クリックするとlocalとglobalが切り替わります)、手を合わせるようにセンターポーンと位置をグリグリ動かしました。
こんな感じです。
このシーンでは大丈夫でしたが、ポーズやモデルの身長によっては足首があらぬ方向を向いてしまうので、そこは適宜修正をします。
また、このシーンは結構ポーズが不自然になってしまいました。数秒この姿勢を維持するのですが、辛そうです。
ここをどう写すかは、あとでカメラモーション作成の際に考えることにします。
今日はここまで。
お借りした素材など
ブレン坊 さんの いーあるふぁんくらぶ モーション(sm19635470)
お宮 さんの 紲星あかり (sm33156384)
ままま さんの結月ゆかり 純 MMDモデル(公式モデル)
まぁぼ さんの 中華な雰囲気のステージ(im7035969)